建売住宅の購入にあたっては、立地やデザインはもちろん重要ですが、アフターサービスのチェックも大切です。
ただ、実際のところアフターサービスとは何なのか、よく知らない方も多いのではないでしょうか。
今回は、建売住宅のアフターサービスについて、内容や注意点を解説します。
建売住宅の購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
岡山の売買・投資物件一覧へ進む
建売住宅のアフターサービスとは何か
建売住宅は、購入後しばらく生活してから、さまざまな気になる点が出てくるケースは多いです。
法律では、ハウスメーカー側には新築住宅の構造耐力上主要な部分と雨漏りに関して、10年間の保証義務が定められています。
この義務付けられている保証に加えて、ハウスメーカーがそれぞれ独自に提供しているのがアフターサービスです。
定期的な点検や長期無料保証といった手厚いサービスを設けているメーカーもありますが、なかには10年保証のみのメーカーもあります。
かならずしも保証内容が充実しているとは限らないので、前もって確認しておく必要があります。
▼この記事も読まれています
定年後に住宅ローンが払えないとどうなるのか?その対処法などをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
岡山の売買・投資物件一覧へ進む
建売住宅購入後に受けられるアフターサービスの内容とは
建売住宅購入後に受けられるアフターサービスの保証内容はハウスメーカーごとに異なることに注意が必要です。
法律では構造耐力上主要な部分および雨漏りについて、10年間の瑕疵担保責任を定めていますが、メーカーによっては10年以上の保証期間を設けている場合もあります。
なお、構造耐力上主要な部分とは、基礎や柱、壁、床、屋根などの構造部分です。
また、内装や建具などは主要構造部分と比較して保証期間が短く、多くの場合で1~2年とされています。
そして、床鳴りや壁紙のはがれといった比較的軽微な不具合の項目に関しても、保証期間が2年以内となっている可能性が高いです。
保証期間を過ぎてしまうと修繕費用を自己負担しなければならないので、気になる点があればまずはメーカーに聞いてみるのをおすすめします。
▼この記事も読まれています
不動産購入のおおまかな流れとは?注意点・内覧についてご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
岡山の売買・投資物件一覧へ進む
建売住宅購入後にアフターサービスを受ける際の注意点
アフターサービスについては、保証の期限切れにあたってメーカーからのお知らせがないのが注意点です。
そのため、いつ何の保証期限が切れるのか、自分で把握しておく必要があります。
メーカーごとに保証の対象や期限が異なるので、まずは契約書を確認することが大切です。
また、アフターサービスの期限切れ前にホームインスペクションを実施して不具合を明らかにし、まとめて修繕工事をおこなうのもおすすめです。
▼この記事も読まれています
不動産売却時の媒介契約は?契約の種類からメリット・デメリットまでご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
岡山の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
建売住宅のアフターサービスとは、ハウスメーカーなどが各社独自に提供している保証サービスで、内容はメーカーごとに異なります。
期限切れに関しては、その都度お知らせがあるわけではないので、自分で内容を把握しておくことが大切です。
岡山の不動産売却なら、らんすけがサポートいたします。
丁寧でスピーディーな対応を心掛けており、お客様にご安心いただけるご提案が可能です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
岡山の売買・投資物件一覧へ進む